Fascia

ファシア

「ファシア」とは?

身体が痛い、思うように動かないなど、身体機能の低下にお悩みではないでしょうか。その原因は、ファシアにあるかもしれません。ファシアは筋肉や骨、内臓など、身体のありとあらゆる器官を包む「膜」の総称です。器官や組織同士を円滑に連結させる役割をもっています。この重要なファシアを施術やトレーニングにより整え、改善を促すことで、身体を内側から整えるサポートをしております。
ファシアの改善でこんなお悩みも解決
  • 傷の治りが遅い
  • 疲れやすい、いつも身体がダル重い
  • 関節が痛む、関節の動きが悪い
  • 筋力の低下
  • むくみやすい
  • セルライトが落ちない
  • 姿勢が悪い
  • 健康な身体にかかせない「ファシア」

    「筋肉」「神経」「靭帯」「腱」「脂肪」など組織周囲やその組織内に存在しています。
    日本ではファシアを「筋膜」と訳されることが多いですが、正式には少し違います。身体のあらゆる組織を包み、保護している膜の総称です。水分豊富なファシアは器官同士の連携をスムーズに行う役割を担っており、ファシアが歪むと身体全体の機能が低下してしまうのです。山梨のパーソナルジムとして、このファシアを整えるためのリハビリトレーニングをご提案しております。ご高齢による身体機能低下、怪我等による回復に伴うトレーニングにご利用いただけます。
  • ファシアを整えるには?

    身体の「めぐり」をつかさどるファシアを整えることは、とても大切なことです。むくみや疲労だけでなく様々な不調に効果があります。山梨のパーソナルジムとしてお客様ひとりひとりの体調に合わせたトレーニングを提案いたします。二人三脚でパーソナルトレーニングを行うからこそのお悩み解決力にご好評をいただいております。ファシアのめぐりを整えるトレーニングのひとつである「フロッシング」をご紹介します。