【山梨/パーソナルジム】理学療法士が教える筋肉痛のシン解釈

query_builder 2022/05/05
ダイエット
脚をマッサージする女性

これは、本当の話です。


筋肉痛は

筋膜の痛覚過敏に

よって引き起こされる


大昔、筋肉痛は

糖質の代謝物の乳酸が溜まり

筋肉が酸性に傾き

筋肉が硬くなって

痛みが生じるためと

言われていました。


今もそう思っている人は

多いのでしょう。


今は、乳酸は

エネルギーとして利用されて

遅発性筋肉痛が生じる頃には

代謝されていると言われています。


その後


出てきたのは

「筋繊維損傷説」です。


運動によって筋繊維な微細な傷がつき、

傷を修復しようとするときの

炎症反応による痛み。


最近の研究では


筋肉そのものよりも

筋膜の方が痛みを

感知しやすいという事実


エキセントリックトレーニングは

収縮する方向とは

逆方向に筋肉が

引き伸ばされる運動。


この時の摩擦による

結合組織の微細な傷が

炎症反応を起こす。


炎症伴う物質は

①ブラジキニン

②GDNF グリア細胞株由来神経成長因子

③NGF 神経成長因子


痛みには、「閾値」があります。


閾値とは


生物の反応が起こる

最小限の刺激レベルです。


例えば


暑い夏

大量に汗をかく人(暑さに対する閾値が低い)

涼しい顔をしている人(暑さに対する閾値が高い)



神経成長因子は

痛みの閾値を下げる。


筋肉痛は

大きく分けて2つ

①即効性筋肉痛

②遅発性筋肉痛


①即効性筋肉痛

強度の高い運動直後に起こる

筋肉の痛み


運動をストップしたり

運動後しばらくすると

軽減し、長引く事がない


②遅発性筋肉痛

炎症反応の一種

一般的に運動して

翌日にくる筋肉痛


エキセントリックトレーニングで

主に引き起こされる


【エキセントリックトレーニング】

・ウエイトを下ろす時

・登山や階段の下り


下りを一歩一歩ブレーキを

かけながら進むことは

大腿四頭筋に高強度の負荷が

高頻度、エキセントリックで

かかります。


遅発性筋肉痛は

筋膜の痛覚過敏


そして


エキセントリックトレーニングで

起こる特徴的な

身体の反応と言われている。

----------------------------------------------------------------------

Wellbeベネッセレ

代表 山田忠司

電話番号:070-8549-2902

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG