【知らなきゃ損する】生活習慣病予防のはじめの一歩は白い砂糖をやめること『山梨/パーソナルジム/出張整体』

query_builder 2022/10/12
ダイエット
砂糖

みなさん こんにちは💫


日々の身体つくり、健康つくりは如何ですか

「なかなかダイエットの効果が出ないよ~」

という方はおすすめです❗️


「チェンソーマン」のマキマをご存知ですか?

チェンソーマンは、少年ジャンプで連載している漫画です📖

今度、アニメ化するそうです📺

ここに登場するキャラクターのマキマのセリフです

「キミの選択肢は二つ 悪魔として私に殺されるか、人として私に飼われるか」


これにちなんで

「キミの選択肢は二つ ブログを見て健康になるか、人として不健康になるか」


なんて😃


ぜひ、最後まで読んで下さい👍



「糖中毒」という言葉を聞いたことはありませんか?


砂糖が良くないというイメージは

ダイエットをやっていない方にもあると思います


では、なぜ砂糖を摂ると太るのでしょうか?


ダイエット経験者ならわかると思います


それは


「砂糖が高度に精製された炭水化物」



砂糖を摂るとインスリンが産生が促されて

それが体重増加を引き起こします


ダイエット経験者の方、知っていましたか。


砂糖が特に有害な理由は

スクロースに含まれる「フルクトース」です


なぜならフルクトースが利用できる細胞はないからです


グルコースいわゆるブドウ糖は

細胞のエネルギー源として利用することができます


フルクトースの標的は肝臓のみです


肝臓に蓄積されて過剰に摂取すると脂肪肝になります

脂肪肝は生活習慣病いわゆるメタボリックシンドロームの一つです


生活習慣病は脳梗塞や心筋梗塞など重大な病気になる予備軍です


これらの予防は健康への第一歩です👟


肝臓は脂肪肝になるとブドウ糖を貯めることができないので

血液中に常に糖が存在します💦


血糖値が常に高い状態になるので

インスリンが常に出続けています


インスリンは肥満の原因です


これは中国において砂糖の消費量と糖尿病の罹患率のデータです


 中国は、1980年代は糖尿病患者はわずか「1%」でした。

その要因は1990年代の研究で中国の砂糖消費量が低いことが

挙げられます。

 2013年には「11.6%」に増加して

当時のチャンピオンだったアメリカの11.3%を抜く

結果となりました


この要因には大手飲料メーカーが北米では規制が厳しくなり

売上が落ちたのでアジア圏に進出してきたことが挙げられます。


砂糖を摂ることで、糖尿病が爆発的に増えました。


砂糖は、インスリンの分泌を促す要素が満載で

簡単に糖尿病や生活習慣病になります


スーパーで白い砂糖を買っていませんか?

安いからといって買っていませんか?

その白い砂糖が、将来体を蝕むことになるって知っていましたか?


あなたの行動で将来が変わります。

今すぐに白い砂糖はやめましょう!

----------------------------------------------------------------------

Wellbeベネッセレ

代表 山田忠司

電話番号:070-8549-2902

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG